初夏の陽気から一転、雪の寒さは身体にこたえますね・・
気温差20度!!
皆さま、どうぞ体調管理にお気をつけください。
さて、年末からご入会が少しずつ増えてきたSelah音楽教室ですが
今月は、既に5件の体験レッスンのお申し込みを頂いています!
このAI時代に、まるで逆行するかのような習い事であるピアノですが
だからこそ、感性や表現力を養えること、そして簡単には手に入れることのできない
自分の努力によって作り上げる音楽の世界に、
より一層価値が見出されているのではないかと、そう感じています。
他のお教室から移動されてきた生徒さんも例年に比べ多いと感じていますが
毎回思うのは「練習の習慣がない」ということ。
「2年習っても、練習したことが殆どない」ということにも、驚かなくなってきました。
練習習慣は、身に付くように指導者が工夫することであって
ただレッスンすれば良い、というものではないと、私たちは考えています。
今日体験レッスンに来てくれた小学2年生の女の子にお話ししたのは
「ピアノのレッスンは、多くて週に1度。お家での練習する時間の方が多くなるんだよね。
ピアノは、レッスンに来るだけでは残念ながら上手にはならず(実際にはなりますが)
お家での練習が大事になってくる。
もちろん、できないとかやりたくない時も出てくると思う。
そんな時は、どうしたらできるようになるか?考えるのが先生の仕事だから。
自分の努力によって上手になるのが分かるから、楽しくなるんだよ。」
というようなお話をしました。
さて、ちょうど新たに講師をお迎えしたところで、
お問合せが増えてきたこともあり、
新たに木曜日も、2人体制とすることにしました。
既に、新しい枠もご予約いただいている状態ですが
今ならまだ、お取りすることができます!
ここ最近嬉しいことに、生徒さんや保護者の方のお話を聞いて
当教室をお選び下さっている方が増えています。
これは、とても嬉しいことですし感謝なことです!!
習い事は、ピアノさえしていれば良いと言い切る著名人もいますが
ピアノや音楽の経験のないお母様も、どうぞ心配なさらずに
お問い合わせください!
講師スタッフ一同、お待ちしています✨