よくあるご質問|立川市ピアノ教室 セラ音楽教室(立川市上砂町)
よくあるご質問FAQ
よくあるご質問FAQ
ピアノレッスンは4歳からですが、どれみフレンズコースは、2歳半から始めていただけます。詳しくはコース案内をご覧ください。
お子さんの特性を見極め、立ったり机に向かったりピアノに向かったり・・場面展開を多くしたり、気分転換に手遊びと称して指の体操をしたり。落ち着きのないと思われるお子さんでも、あっという間にレッスンが終わった!と感じさせる工夫をしています。初めは落ち着きがなくても段々集中して話が聞けるようになり、驚かれることが多いです。
住宅などのご事情により、アコースティックピアノ(箱形のアップライトピアノ)を置けないご家庭もありますので、電子ピアノのレッスンもお受けしています。ただ、アコースティックピアノと電子ピアノは全く異なる楽器で、電子ピアノではテクニックの限界がありますので説明をさせて頂いています。また、当教室ではお子様のキーボードピアノではお受けしておりません。
当教室ではご入会時はピアノを使用しない宿題が多いので、楽器がなくても始めることはできますが、1,2か月の間に購入をお願いしています。とは言え大切な決断ですので、一緒にご相談しながら進めさせて頂いています。
入会金5,000円(ご家族は半額)年間維持費4,000円(冷暖房費・施設維持費等含む/年度途中は月割り)が掛かります。教材は都度払いとなりますが、スタート時にはメイン教材、音符カードなどの副教材を合わせて、おおよそ6~7,000円程度となります。
クリスマスコンサートでは希望の曲が弾けるようにしていて、ディズニーや流行りの曲を希望するお子さんが多いです。当教室のメインテキストのピアノアドベンチャーには、様々なレベルのディズニー楽譜もありますので、曲が被ることなく皆楽しんで取り組んでいます。
レッスンは子ども達が楽しめるように寄り添い盛り上げ、分からない事も理解できるまで丁寧に教えますが、先生と生徒という関係性は崩さずに挨拶や言葉遣い、礼儀の大切さを教えています。3歳の小さなお子様でも「よろしくお願いします」と「有難うございました」というご挨拶ができるようになりますが、昨今の教育では、中々このような機会がないのではないでしょうか。楽器や物を乱暴に扱ったり、ふざける態度が過ぎる場合には、改めるように厳しく伝えることもありますが「分からない、できない事は全く悪いことではないから、何度も聞いてね!」と、子供達が安心できる声掛けを心がけています。
ピアノは弾けるようになるまでに、聴く・歌う・見る・感じる・手の巧緻性など様々なメニューに取り組みますが、この様子を見ている保護者の方にはいつも基礎の大切さと丁寧なアプローチに納得して喜んで頂いています。同席できない方はこの様子を見て頂けないので、その場合には、レッスンの様子を撮影してお送りすることもあります。
東京都感染防止ステッカーを取得し徹底した対策をしています。具体的には、
・発熱や咳が頻繁に出るなどの症状がある時は、オンラインレッスンに切り替え
・マスクの着用、手洗いと手指の消毒。
・生徒入替えに5〜10分の間隔を空けて、換気と鍵盤や椅子その他消毒
・人体に影響のない低濃度オゾン発生器(新型コロナウイルスに対して除菌効果を藤田医科大学検証済み)導入